長野FCガーフとは 私たちは、長野県長野市に「サッカーを通じた子供たちの健全育成」を目的に1987年に設立されたサッカークラブです。 練習・試合日程 練習や試合などの月間活動スケジュールはこちら。学年活動カテゴリーごとに掲載。 元気くんサッカー教室 「気軽にサッカーをやろう!!」 ちびっ子を対象(5才~小3)としたサッカー教室を開催しています。 体験・見学の申込 見学・体験はもちろん無料です。お気軽に申込して、お越しください。
小学生女子 小学生女子限定で活動するチーム、はじめました コーチスタッフ コーチングスタッフの紹介 栄光と戦績 2009年度にはU12が全日本少年サッカー大会の長野県大会で優勝し、全国大会に出場しました 元気カップU9 小学3年生以下を対象としたちびっ子サッカー大会を年に1回開催しています。
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 大日方薫 2024年度U-9 U9 中野TRM 2024年6月15日 タカギセイコーふるさとパーク 中野エスペランサさん主催の4チーム合同TRMに参加してきました。 昨年10月にオープンしたばかりの人工芝の綺麗なグラウンドで思いっきり走り、サッ […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 加藤萌乃 2024年度 【U12.B】北信Aリーグ1部 第4節 2024年6月22日 リバーフロント⚽ 選手達の願いが届いたのか、雨予報から一転。今日も晴れて暑い中の試合となりました。 北信1部残留をかけて、これから負けられない試合が続くため、選手達にも緊張感が出てきました! 君たち […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 大日方薫 2024年度U-9 2024長野市サッカー協会杯U9大会 長野市犀川第二グラウンド 2024年6月9日 普段はリーグ戦を戦うチーム同士がこの日はトロフィーをかけたカップ戦に臨みました。 昨年のU8協会杯では、得失点差で2位グループトーナメントへ...総合4位となり悔しい思いを […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 曽根泰一 2024年度 【U12.A】北信Aリーグ1部 第4節 2024年6月22日 リバーフロント 先週の篠ノ井カップではチーム一丸全力で挑みました。大一番で敗れはしましたが、その悔しい気持ちを力に変え 第4節どう戦う? 気合入れて さぁ勝負だ!! リザルト VS アンビシャス […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 野中 2024年度JY 【JY】エキシビションマッチ 6月15日(土) ことぶきアリーナ千曲 ボアルース長野U15さんとエキシビションマッチが行われました。 昨年度は合同チームとして活動していた仲間たちとの戦い。 ガーフは新しいユニホームで挑みました。 久しぶりに見る黄色の […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 加藤萌乃 2024年度 【U12.B】第14回 篠ノ井カップ少年サッカー大会 2024.6.15&16 長野Uスタジアム 土日の二日間に渡って行われる篠ノ井カップ!! サッカーをやっている子供達なら誰もが憧れるUスタでの試合に気合いが入る選手達。 親達の応援にも熱が入ります! 1日目は、逆 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 曽根泰一 2024年度 【U12.A】第14回 篠ノ井カップ少年サッカー大会 2024.6.15〜16 長野Uスタジアム 篠ノ井ジュニアサッカークラブさん主催大会にA.Bチームが出場しました。本大会は最高の環境(長野Uスタジアム)で試合ができるため、サッカー少年たちにとって夢の舞台でのチャレンジ […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 小林義徳 2024年度U-11 【U-11】EXILE cup 2024 北信越大会 2024年6月9日(日)長野オリンピックスタジアム U-12と合同でEXILEcupに参加してきました。U-11にとってはとっても良い経験になりました。 本日のギャラリー
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 曽根泰一 2024年度 【U12】EXILE COP 2024(北信越大会) 2024年6月9日 長野オリンピックスタジアム 2010年よりスタートしたフットサル大会「EXILE COP」に長野FCガーフから4チームが出場しました。全国各地で予選大会が行われ、王者のみが愛媛で開催される決勝大会へ […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 曽根泰一 2024年度 【U12.A】北信Aリーグ1部 第3節 2024年6月8日 リバーフロント⚽ 先週は、長野市内のあちこちで運動会が開催されました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。全力応援、全力走り、全力綱引、全力組体操など全力を出しまくる子どもの姿に、親の目頭は熱い […]